- 商品情報
-
商品名 シャトー・メルシャン 岩出甲州オルトゥム 2022 生産者 シャトー・メルシャン 生産地 山梨県山梨市岩出ヴィンヤード 原産地呼称/等級 - カテゴリー 白ワイン タイプ・味わい 辛口 ブドウ品種 甲州 100% アルコール度数 11% ヴィンテージ 2022 容量 750ml 栽培方法 棚式栽培 収穫 9月中旬 発酵 ステンレスタンクにて18度で約14日間発酵 育成 ステンレスタンクにて約4カ月間育成 生産本数 約1,300本
【日本ワインコンクール2024 銀賞】シャトー・メルシャン 岩出甲州オルトゥム 2022
※ご注文を受けてから商品を取り寄せる場合がございます。そのため、ご注文時とヴィンテージの変更が発生することがありますのでご了承ください。 code: dome0039
6,000円(税込)
お気に入り追加
60pt獲得
在庫あり
シャトー・メルシャン最高峰の甲州ワイン
【ワイナリー&公式オンラインショップ限定ワイン】
山梨県山梨市岩出ヴィンヤードの中でも特に優れたブドウを生み出す区画のブドウのみを使用することで、香り豊かで味わい深いワインに仕上げました。『オルトゥム』とはラテン語で「上昇」を意味し、このワインが甲州のポテンシャルを飛躍的に昇華させることを願い命名しました。スダチやユズなどの和柑橘の香りや白い花のニュアンスとともに、心地よい酸やミネラル感が口中で長い余韻となって感じられるワインです。
- 【ワイナリー概要】
- シャトー・メルシャンは、1877年に日本で最初に誕生した民間のワイン会社『大日本山梨葡萄酒会社』をルーツとするワイナリー。日本ならではの『フィネスとエレガンス』を体現した日本ワインのパイオニアブランドです。世界のワインと日本のワイン、それぞれの産地の違いを尊重し、価値のある個性として認め、育み、今も「世界に認められる日本のワイン」を目指して挑戦し続けていいます。
- 【味わい】
- 輝きのあるライトイエロー。グレープフルーツやレモンのさわやかな柑橘の香りにアカシアなどの白い花のニュアンスが加わる。口中では発酵由来の炭酸ガスと豊かな酸が感じられ溌溂とした印象。また柑橘の果皮の香りとそれに調和する味わいの厚みも感じられる(2023年7月)
- 【商品特長】
- スダチやユズなどの和柑橘の香りや白い花のニュアンスとともに、心地よい酸やミネ ラル感が口中で長い余韻となって感じられるワインです。山梨県山梨市岩出ヴィンヤードの中でも特に優れたブドウを生み出す区画のみを使用することで、香り豊かで味わい深いワインに仕上げました。『オルトゥム』とはラテン語で「上昇」を意味し、このワインが甲州のポテンシャルを飛躍的に昇華させることを願い命名しました。
- 【受賞・評価歴】
- *2021ヴィンテージ
2023年インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)銅賞、2023年デカンター・ワールド・ワイン・アワード銅賞
*2022ヴィンテージ
2024年日本ワインコンクール 銀賞
- 【おすすめペアリング】
- ヤマメの塩焼き、真鯛のあぶり、牡蠣鍋
- 【ヴィンテージ情報】
- 過去数年の暖冬傾向から一転、今年は寒い冬となり、久しぶりに冬らしく積雪も数回見られた。春は暖かく推移し、降雨量も適度にあったため、初期成育は順調に進んだ。4月は気温の上昇もあり、萌芽は例年より早かったが、5月の気温はやや低く、展葉は例年より1週間ほど遅くなった。梅雨入り6月6日、明けは7月16日の35日間で、この期間の降雨量は昨年比50%となり、開花期間は好天に恵まれた。梅雨が早く終了した結果、夏は、非常に高い気温で推移した。夏に連続した降雨がなかったため、病害の発生も少なく、糖度や香りの面で適熟の収穫ができた。