
メルシャン・ワインズMercian Wines
ワイナリー概要

世界の厳選ワイナリーとメルシャンが
日本のお客様のために造るワイン
「メルシャン・ワインズ」は世界のつくり手と「共創」し、日本のお客様に今までにないワインの楽しさと魅力をお届けするブランドです。
世界のつくり手とメルシャンのつくり手による日本のお客様の嗜好に合う感動の美味しさと、サステナビリティを大切にした安全・安心なワインで、多くの人にワインのある幸せな時間をお届けします。
ぜひ一度、その美味しさを体感ください。
ワイナリーストーリー

01 世界と創る–メルシャンのDNA–
世界各国のワイナリー、そしてワイン業界最高権威であるマスター・オブ・ワイン※の方々とのパートナーシップが、『メルシャン・ワインズ』の味わいの豊かさを生み出します。
メルシャンには、1970年代から業界を先駆けて世界のワイナリーと共にワイン造りを行ってきた歴史があります。メルシャン・ワインズは、まさにその熟成された歴史によって生まれたとも言えるプロジェクト。育んできた知見やネットワークを活かし、私たちと志を同じくする世界の生産者たちと共に、新しいワインの歴史をはじめます。
※マスター・オブ・ワインとは、英国に拠点を置くマスター・オブ・ワイン協会が認定する、世界のワイン業界において最も名声の高い資格。
合格率10%の業界最難関資格とも言われ、世界にわずか418人しかいない(2021年現在)。

02 厳選されたワイナリーとの共創
メルシャン・ワインズでは、世界から選び抜いたパートナーワイナリーと共に新しいワイン造りを進めています。そのワイナリーは品質や味わいはもちろん、「持続可能なワイン造り」への志を持っています。
スペインの「ペニンシュラ」、フランスの「ヴィニョーブル・マンゴー」、イタリアの「コロンバ・ビアンカ」と「ボスコ」、オーストラリアの「アンゴーヴ」そして「アンドリュー・ピース」。(2023年時点)いずれも、素晴らしいワインを造り出すワイナリーであると同時に、サステナブルに本気で取り組んでいるワイナリーです。

03 サステナブルへの挑戦~クレド~
おいしいワインをこれからも末永く楽しむために、メルシャンは「持続可能なワイン造り」を追求することが大切だと考えています。そこで、環境への負荷軽減や地域との共存など持続可能性に関する4つの「クレド」※を制定し、お客様との約束として表明しました。
但し、それらを単に「守る」ことがゴールではなく、
それぞれに「挑戦し続ける」ことにこそこのクレドの本質があります。また、世界の生産者とパートナーシップを結ぶ際、
このクレドを通してメルシャンの考え方に賛同してもらえるかというのも重要な指標としています。
※「信条」を意味するラテン語で、企業などがその活動においてよりどころとする価値観のこと。