- 商品情報
-
商品名 シャトー・メルシャン 椀子メルロー 2018 生産者 シャトー・メルシャン 生産地 日本 長野県 上田市椀子ヴィンヤード 原産地呼称/等級 ー カテゴリー 赤ワイン タイプ・味わい フルボディ ブドウ品種 メルロー 87%/カベルネ・ソーヴィニヨン /カベルネ・フラン /プティ・ヴェルド /シラー アルコール度数 13.5% ヴィンテージ 2018 容量 750ml
シャトー・メルシャン 椀子メルロー 2018
※ご注文を受けてから商品を取り寄せる場合がございます。そのため、ご注文時とヴィンテージの変更が発生することがありますのでご了承ください。 code: wdme1370
6,000円(税込)
お気に入り追加
60pt獲得
在庫あり
『椀子ヴィンヤード』で育まれる凝縮した果実の風味メルロー
長野県上田市丸子地区の陣場台地にあるシャトー・メルシャンの自社管理畑『椀子(まりこ)ヴィンヤード』で収穫されたメルローを使用して造られたワイン。ドライフルーツを思わせる香りと果実の凝縮感、力強い濃密なタンニンを併せ持ち、長い余韻として口中に広がります。今すぐ飲んでもおいしく楽しんでいただけますが、瓶熟成をさせることでさらなる進化も期待できるワインです。スペアリブのオーブン焼きといった肉料理はもちろん、ガトー・ショコラのようなデザートと一緒にあわせていただいてもおいしいです。
- 【ワイナリー概要】
- シャトー・メルシャンは、1877年に日本で最初に誕生した民間のワイン会社『大日本山梨葡萄酒会社』をルーツとするワイナリー。日本ならではの『フィネスとエレガンス』を体現した日本ワインのパイオニアブランドです。世界のワインと日本のワイン、それぞれの産地の違いを尊重し、価値のある個性として認め、育み、今も「世界に認められる日本のワイン」を目指して挑戦し続けていいます。
- 【味わい】
- 色合いは濃いルビーレッド。ブラックベリー、カシス、木イチゴといったさまざまな果実の香りはとても豊かでよく熟した、あるいはジャムのようなニュアンス。
ヴァニラや針葉樹などの樽育成に由来する香りが奥行を与え、調和しています。心地よい酸味を感じた後、力強い濃密なタンニンが豊かな香りとともに長い余韻として口中に広がるワインです。今でもおいしく飲めますが、瓶熟成による進化も期待できます。(2020年7月 チーフ・ワインメーカー 安蔵 光弘)
- 【商品特長】
- ドライフルーツを思わせる香りと果実の凝縮感、力強いタンニンを併せ持った、ボディバランスの良いワインです。 このワインは長野県上田市丸子地区の陣場台地にある自社管理畑『椀子ヴィンヤード』のメルローを使用しています。
- 【受賞・評価歴】
- *2011ヴィンテージ
2014年国産ワインコンクール 欧州系品種・赤 銀賞
*2013ヴィンテージ
2016年リュブリアーナ国際ワインコンクール金賞
*2014ヴィンテージ
2018年デカンター・ワールド・ワイン・アワード銅賞、2018年インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション(IWSC)銅賞、2017年日本ワインコンクール 欧州系品種・赤 銅賞、ワイン・スペクテイター89点(2017年WEB)
*2018ヴィンテージ
2022年日本ワインコンクール銀賞
- 【おすすめペアリング】
- 鴨肉のオレンジソース添え(マグレ・ド・カナール)、スペアリブのオーブン焼き、ガトー・ショコラと合わせたい1本です。
- 【ヴィンテージ情報】
- 3月は過去の平均気温を記録更新し高めに推移、桜は開花から満開まで一気に進み、短い春となりました。4月の萌芽も例年になく早く、霜や雹の心配がありましたが、順調に生育し、開花から結実までの期間が短く良好でした。7月は空梅雨、8月は猛暑と高温乾燥となりましたが、収穫時期が近づくにつれて、夜温が低下し、糖度、色づきともに良好なブドウの収穫を迎えました。